最近??流行りの聞くだけ教材
確かに、自分の子供を見ていても、聞くことはかなり重要と思われる。
ひらがなも読めない子供が、言葉の意味を理解し、気付けば親と対等に喋っている。
でも、流石に聞くだけでここまで行けるわけではない。
聞く以外に見たり、触ったり、嗅いだり、感じたり、5感をフル活用しているはず。
だから、聞くだけで英語が話せるわけがない!!と思いたい。
友人が車で聞いているのを一緒に聞いてみた
英語と日本語が交互に流れていく・・・
ラジオでは英語のすぐに後に日本語が流れるのがよいと言っていた。
分からない単語が出ても日本語ですぐに理解できるとのことだが、
私には日本語が頭に残り、英語の部分はどこかへ行ってしまう。
挙句の果てには、気付けば日本語だけを聞いている始末・・・
何人ぐらいの人の英語が上達しているのだろうか
騙されたと思ってやっていたら、ある時自然と英語が口から出る・・・
外国人同士の会話が隣にいて理解できる・・・本当か!?
その人たちは恐らく基礎は出来ていて、普段英語と触れ合う機会が少なく、
聞き続ける前からある程度、英語が聞きとれている人だと思われる。
確かにそれだと、聞き続ければ、上達しそうな気がする。たぶん。
英語力がついてきたら試してみよう
私にはまだ、聞くだけ教材は早いのだろう。
聞くことは過去いろいろ試したつもりだ。
車でCDを流したり、寝る前に聞いたり、寝てる間も流してみたり・・・
0ではないだろうが、たぶん基礎からやり直して、ある程度してからやるのがよい!
と思わずにはいられない。